1 2016年 10月 31日
この数日で一気に気温が下がりましたね。 もうマフラーやズボン下が必要な寒さです。 温暖な関東圏も秋の装いに変わり、紅葉も随分と 進んだ様です。 先日テレビでも秩父ミューズパークの銀杏並樹が 黄色くなり、紅葉も見頃だとやっていました。 この週末は、友人が数名日光まで遠征したものの、 時既に遅し。(枯葉になってしまっていたそう。) 季節は秋を一気に抜けて冬へと近付いています。 blog更新が滞っていましたが、写真展の企画運営、 mixi星空・星景撮影倶楽部の定期合宿などなど。 定例的な活動自体は、色々と進めておりました。 日本橋のcafe欅(談話室欅)での写真展も定着して、 私主導でなくとも写真仲間達が色々企画を進めて 活動する流れが出来ています。 会期こそ一昨日で終わった飛行機写真展は、私も 2枚参加展示しておりました。(羽田~函館空路) この展示は更にブルーインパルス展に発展する様。 11月後半から翌年1月に掛けて、私と友人の個展 開催も検討しています。(どちらも星景写真展) 色々準備に時間が掛かるので、滞らない様にして 確実に開催させたいところです。 掲載していませんでしたが、こんな写真も撮影に 行っておりました。(ダイヤモンド富士) 写真展では未公開の新作含め展示するつもりです。 機材:GR、GH-3、GW-3、三脚 場所:静岡県/田貫湖
▲
by smj-gnrl
| 2016-10-31 04:57
| 星空・星景
2016年 10月 23日
更新が滞り気味ですが生きております。 どうにも体調安定せず、中々悩ましいものです。 メイン機材が中判フィルムカメラへとシフトして 暫く、手間こそ掛かりますが愉しいですね。 今まで愛用していたASAHI PENTAX 6x7M.UPも 縁合ってPENTAX 67IIへ。 機動性と撮影のし易さが随分と向上しました。 普段体力に余裕がある時は67II、軽量にしたい 時はRolleiflexと使い分けて撮影しています。 フィルムは、FUJIFILM PRO400H&160NS。 この2本を主軸にしつつ、リバーサルを時々。 Kodak PORTRA400も発色が良いのですが、 中々素敵な御値段なので手が出し難いですね。 現像印刷は、中判カラーネガの即日現像可能な イエロージャケット千駄木店に御世話になって 通っております。(写真は店長の仲谷さん) 中判ネガ現像チケット(2,700円)を購入すれば
120フィルムを6本現像出来るのが大きいですね。 印刷も中判の縁有りサービス判からマット紙の 印刷含め対応していて非常に便利です。 私は印刷の大半をマット紙にするので有り難い。 余り目立たない小さなお店で、はたから見ると 雑貨店みたいな写真屋さんです。 来年は中判フィルムでの個展開催もしたいので、 その印刷含め益々御世話になります。 これからも引き続き宜しく御願い致します。 ▲
by smj-gnrl
| 2016-10-23 21:00
| 閑話休題
1 |
アバウト
フォロー中のブログ
BAGUS! カメラ日和編集部日記 “... happy *riko*... Xylocopal's ... ukkeylog+ 写真家・相原正明のつれづ... All those...... ◆Akira's Can... 写べる **green_cafe** とりあえず撮ってみました サクラ*びより ほんまか!写真日記 efke fan (かわ... シマロンとクロラ -兄弟... 一期一会 常にカメラを持ち歩く 君とカメラ 米ちゃんの銀色写真 ◆Candid Phot... 魔王の独り言 おじ... うろ子とカメラ。 俺の心旅 心の記憶 外部リンク
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 カテゴリ
タグ
単焦点レンズ(210)
GR DIGITAL III(87) PENTAX RICOH GR(52) 星空撮影(45) PENTAX K-m(42) Super-Takumar(29) GR DIGITAL IV(27) PENTAX K-5(27) PENTAX K20D(26) TAMRON(24) NIKON P5100(23) EOS 6D(22) SMC PENTAX DA☆(21) SMC PENTAX-DA(21) 銀塩写真(20) FUJIFILM X10(17) RICOH GXR(15) SMC PENTAX-FA(15) PENTAX K100D(13) PENTAX K10D(13) 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||