2013年 06月 19日
星景撮影しつつ、今回ISO感度を変更してノイズ耐性のテストも行ってみました。 星空を動かさない為、撮影条件で変更する箇所は、あくまでもISO感度だけです。 その都合上、ISO感度変更に合わせて露出も暗くなっています。 尚、掲載写真は、全て撮って出しのjpegなので、RAW現像することで画質も改善が 可能かもしれません。 ISO25600 ![]() ISO20000 ![]() ISO16000 ![]() ISO12800 ![]() ISO10000 ![]() ISO8000 ![]() ISO6400 ![]() ISO5000 ![]() ISO4000 ![]() ISO3200 ![]() 撮影機材:PENTAX RICOH GR、GH-3、GW-3、GV-1、CA-2、三脚 詳細設定:F2.8、5s コンバージョンレンズGW-3による広角拡張35mm換算21mm相当 撮影場所:奥日光湯元温泉、湯の湖のほとり GRを星景撮影に一通り使ってみた感想としては、ISO1600~ISO6400が写真として 鑑賞する上で無難に使えるかなと思ったのと、SSは、10s~30sの間が望ましいかな。 星を流さないなら15sくらいに出来れば留めておきたい感じです。(21mm相当時) 赤道儀を使っての撮影であれば、更にSSも稼げると思いますが、地上の景色を流さずに 撮影するとなると、やっぱり30s以下に留めたい気がします。 ![]() ![]() ![]()
by smj-gnrl
| 2013-06-19 21:06
| 星空・星景
|
アバウト
フォロー中のブログ
BAGUS! カメラ日和編集部日記 “... happy *riko*... Xylocopal's ... ukkeylog+ 写真家・相原正明のつれづ... All those...... ◆Akira's Can... 写べる **green_cafe** とりあえず撮ってみました サクラ*びより ほんまか!写真日記 efke fan (かわ... シマロンとクロラ -兄弟... 一期一会 常にカメラを持ち歩く 君とカメラ 米ちゃんの銀色写真 ◆Candid Phot... 魔王の独り言 (頑張っ... うろ子とカメラ。 俺の心旅 心の記憶 外部リンク
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 カテゴリ
タグ
単焦点レンズ(210)
GR DIGITAL III(87) PENTAX RICOH GR(52) 星空撮影(45) PENTAX K-m(42) Super-Takumar(29) PENTAX K-5(27) GR DIGITAL IV(27) PENTAX K20D(26) TAMRON(24) NIKON P5100(23) EOS 6D(22) SMC PENTAX-DA(21) 銀塩写真(20) FUJIFILM X10(17) SMC PENTAX-FA(15) RICOH GXR(15) SMC PENTAX DA☆(14) PENTAX K10D(13) PENTAX K100D(13) 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||