人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CAMERAと一緒

smjgnrl.exblog.jp
ブログトップ
2013年 04月 20日

RICOH GRD4が描く星空の軌跡2

先週末の土曜は、真夜中から撮影に出ておりまして、行き慣れている東秩父村からパンスター彗星を
撮影出来ないものか…と、2時過ぎに現地入りして撮影していました。 :)

既に現地には、大型赤道儀でガイド撮影をしているお父さんがいて、撮影が一段落してから話しかけて
きてくれたので暫し歓談させてもらいました。(私も大型赤道儀、追々導入したいなあ…)

今回は、パンスター彗星の撮影も恐らく出来ていないのですが、並行してGRD4で無限軌道を撮影して
みたところ、右下に流れ星を1つ捉えることが出来ましたね。 :)
写真には写っていませんが、途中他にも幾つか流れ星を見ることが出来ました。
1枚目が全景で、下に牧場の直売所の建物と牧場施設が写っています。
2枚目の写真は、1枚目の流れ星の箇所を切り出しました。(北極星と流れ星を赤丸で囲んでいます)
RICOH GRD4が描く星空の軌跡2_d0177606_8411536.jpg

RICOH GRD4が描く星空の軌跡2_d0177606_8485322.jpg


撮影機材:RICOH GRD4、レリーズケーブル、三脚
詳細設定:ISO400、F1.9、30秒、インターバル撮影モード(比較明合成)で約40分間の撮影を合成
撮影場所:埼玉県東秩父村(秩父高原牧場の駐車場)



デジカメinfoにも噂が出ていましたが、先日正式にGRD4の後継機こと、GRが発表されましたね。

 デジカメwatch(「GR」の発表会に森山大道氏が登場)
 デジカメwatch(ペンタックスリコー、APS-C世界最小の28mmコンパクト「GR」)
 PENTAX RICOH GR(RICOH PENTAX HPへ)
 GR BLOG(GR最新情報を発信しています)

従来採用してきた1/1.7型CCDから遂にK-5IIsと同じローパスフィルターレスのAPS-C CMOSに
センサーをガラリと切り替えてきました。
センサーの大型化に伴い、GRD系の特徴の1つでもあった1cmマクロ撮影が10cmマクロ撮影へと
条件変更されてしまいましたが、他の部分では、大幅に性能向上が図られています。


GRD4と同様、先行体験会が開催されますが、GR BLOGの先行体験会がGWの5/1に人数限定、
GW後に東京と大阪の会場での開催と、計3回の先行体験会が開催される形になっています。

GW中の先行体験会は、人数制限と会期がGWということもあり断念するしかないのですが、
5/11(土)の東京会場の方は、私も行くつもりです。(今回は、予約して発売日に直ぐ使いたい)

 GR BLOGオフ GR先行体験会(PENTAX RICOH永田町セミナールーム)
 GR先行体験会(東京、大阪)

RICOH GRD4が描く星空の軌跡2_d0177606_10303847.jpg


撮影機材:RICOH GXR、GXR A16


因みに昨日は、午後有給にして銀座のRICOH RINGCUBEに行って、ガラスショーケースに
入っている状態ではありましたが、GRを見てきました。 :)
GRは、RINGCUBE経由で導入検討中なので、所長さんにもその旨を伝えておきました。

あと、江ノ島のGR BLOGオフで伝え忘れていた件として、今後ブラッシュアップをする何処かの
段階で対角魚眼のコンバージョンレンズを出してもらえないだろうか…と、意見を伝えておきました。

LEICAの多焦点距離レンズ(トリエルマー等)みたく、全周囲魚眼と対角魚眼に切り替えることが
出来るものなんかも面白いと思うのですが、星撮影する上での自由度を上げるという意味からも
魚眼のコンバージョンレンズが欲しいですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

by smj-gnrl | 2013-04-20 10:17 | 星空・星景


<< RICOH GRD4が描く星空...      東秩父村/枝垂れ花桃 >>