2013年 03月 03日
体調が復調してきたのもあり、久々に神田から徒歩で御茶ノ水、湯島、上野と歩いています。 先日は、久々に湯島天神まで行ったのですが、丁度梅の花が満開になっていまして、会社帰りに GXRで撮影してきました。 :) 丁度春一番が吹き荒れて、且つ雨も降っていて暗くて、EVFでピントを合わせること自体が至難の業… という状況下ですが、何とか撮影することが出来ました。 撮影していて思ったのですが、しべの1つ1つにピントを合わせての撮影を、背景ボケの出方を含めて 考えた場合には、フォーサーズ、もしくは、マイクロフォーサーズの方が良さそうです。 ![]() ![]() 撮影機材:RICOH GXR、RICOH GXR MOUNT A12、KIPON PK/DA-R/M、DFA Macro 100mm F2.8、三脚 GXRのEVFの性能の問題もあるのですが、暗所撮影時には、やはり明るいレンズが必須ですね。 今回の撮影でSIGMA 70-300mm APO Macroも使おうと試みましたが、暗い状況下では、ピントを 合わせることが実質不可能に近く、断念しました。 70-200mm F2.8とか、俗に言う大三元と言われる類のレンズの様に、最低でもF2.8程度の明るさを 確保していないと、とても暗所では、使い物になりません。 まあ、GXRの本来の使用用途は、街並みスナップ用なので、用途外になるのでしょうけどね。 ![]() ![]()
by smj-gnrl
| 2013-03-03 23:04
| 風景
|
アバウト
フォロー中のブログ
BAGUS! カメラ日和編集部日記 “... happy *riko*... Xylocopal's ... ukkeylog+ 写真家・相原正明のつれづ... All those...... ◆Akira's Can... 写べる **green_cafe** とりあえず撮ってみました サクラ*びより ほんまか!写真日記 efke fan (かわ... シマロンとクロラ -兄弟... 一期一会 常にカメラを持ち歩く 君とカメラ 米ちゃんの銀色写真 ◆Candid Phot... 魔王の独り言 (頑張っ... うろ子とカメラ。 俺の心旅 心の記憶 外部リンク
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 カテゴリ
タグ
単焦点レンズ(210)
GR DIGITAL III(87) PENTAX RICOH GR(52) 星空撮影(45) PENTAX K-m(42) Super-Takumar(29) PENTAX K-5(27) GR DIGITAL IV(27) PENTAX K20D(26) TAMRON(24) NIKON P5100(23) EOS 6D(22) SMC PENTAX-DA(21) 銀塩写真(20) FUJIFILM X10(17) SMC PENTAX-FA(15) RICOH GXR(15) SMC PENTAX DA☆(14) PENTAX K10D(13) PENTAX K100D(13) 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||